春鹿の「奈良漬け」
春鹿の純米から吟醸クラスの贅沢な踏み粕で国産瓜を漬けました。歯触りの良さと、甘さの少ない複雑で深い旨味が魅力の本場の奈良漬です。さっぱりとした口当たりでご飯のおともやお茶うけはもちろん、お酒のつまみとしても美味しくいただけます
一口噛むとお酒の香り!お酒に弱い方は要注意かもしれません。
1本220g ずっしり重さがあります。
¥1,112(税込)
2019.12.25
酒屋の雑学
「シャンパン」はフランスのシャンパーニュー地方で製造された発泡性のワインのことをいいます。 シャンパーニュ以外の地域で生産されたものは、「ヴァンムスー」や「クレマン」といい、シャンパンの原産地呼称(AOC)を固く守ってい…
2019.12.25
酒屋の雑学
日本に初めてスコッチウィスキーを持ち込んだ人物は誰でしょう? 以下から選択して下さい。 ①ジョン・万次郎 ②岩倉具視 ③山縣有朋 ④竹鶴政孝 ⑤鳥井信次郎 ⑥フランシスコ・ザビエル 正解は・・・・・ 2.岩倉具視 187…
2020.02.08
蔵元探訪記
2月4日は立春でした。 お客様に今年1年の大吉とおいしいお酒をお届けしたくて、佐野市の第一酒造まで行ってきました。 いつもの年より暖かい朝で助かりましたが、眠いのは一緒でした。 …
2019.12.28
酒の肴紹介
「いぶり漬け大根」とは? 大根を囲炉裏の天井から吊るし、燻してから糠漬けにした漬物で、“いぶり(=燻した)がっこ(=漬物)”と呼ばれる秋田名物です。大根の収穫が行われる11月頃、秋田では雨やみぞれの日が多く、天日干しが出…
2019.12.25
酒屋の雑学
2次会、3次会と飲んで、最後はラーメンで〆る。 酒飲みの通常のコースですね。 では、そもそもなぜ酒を飲むとラーメンが食べたくなるのか? これは、アルコールが体内を回る段階で、エタノール代謝が盛んになり、一時的に「低血糖状…
2020.02.08
酒屋の雑学
デンプンをブドウ糖に糖化する酵素をアミラーゼといいますが、 これは別名「ジアスターゼ」ともいいます。 では問題。 日本で初めて麹菌からジアスターゼを抽出した人物名を当ててください。 正解は? …
〒365-0038
鴻巣市本町1-7-1 ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ店舗5
TEL:048-541-0061 FAX:048-541-1051
営業時間 9:00~20:00
定休日 日曜日